ゲームメーカーを目指すあなたへ① ショートパスの繰り出し方

こんにちは!!


Nakazawaです!


今回はボランチとしての質を上げる上で


重要なスキル

 


「パス」


について


詳しく書いていきたいと思います。

 

中でも今回は

 

ショートパス

 

についてご紹介します。

 

 

パスは

サッカーという競技の中で

基礎となる動作です。


ボランチ

とくにパスの精度が求められます。


守りから攻撃へ

繋げる大切な役割を

ボランチは担っています!

 

 

パスミスをして

失点に繋がったり、

監督に怒られたりした

経験はありませんか?

 


パスの精度は

勝敗を分けるプレーなのです!

 

 

 

 

f:id:qwertyuiop05161417:20191114230038j:image

 

 

 

皆さんがパスが上手い!

と思い浮かべる選手は

誰でしょうか?

 


ボランチをやっている

あなたなら

遠藤保仁選手

を思い浮かべると思います。

 

f:id:qwertyuiop05161417:20191114231922j:image

 


長年、

日本代表を支えた名選手です。

 


2014年

ブラジルW杯アジア最終予選

データでは、

出場した11試合の中で、

 

545本ものショートパス

配球しています。

 

 

 

1試合平均に直すと

約47本ものパスを繰り出し、

成功率は90%を超えています

 

このデータは

ほかの選手に比べて

10%ほど高いのです!!

 


皆さんもご存知の通り

日本代表はアジア予選を

突破しW杯に出場しました。

 

 

 

f:id:qwertyuiop05161417:20191114230609j:image

 


ショートパスの精度が

勝利に繋がることが

分かったところで、

 

どうしたら上手くなるのか

ご紹介します!

 

 


1.軸足を意識する


ショートパスを出すとき

皆さんは蹴る方の足ばかり

気にしていませんか?


蹴る方の足も大切なのですが、

軸足の置き方の方

注目してみてください!


パスを出したい味方の方向に

しっかりと軸足が向いていれば

パスミスが減ります!

 

 

f:id:qwertyuiop05161417:20191114231226j:image

 

 

2.ボールの中心

 をとらえる

 


ボールは丸いです。

 

つまり、

中心をきちんととらえなければ、

まっすぐ正確なパスは出せません。

 


ボールの中心をとらえることを

意識してみてください!

 

f:id:qwertyuiop05161417:20191114231308j:image

 


3.トラップを慎重に


トラップで

パスの精度が変わると言っても

過言ではありません。


人によってボールが

蹴りやすい場所は様々です。

 

パスを出しやすい

トラップの仕方を

まず意識してみてください!

 

 

f:id:qwertyuiop05161417:20191114231506j:image

 

 

4.パスの強さ

 


パスは敵に渡すのではなく

味方に渡すものです。

 

したがって、

強さ・スピードは非常に重要です。

 

いつものパスの強さを

思い出してみてください。


パスは強すぎませんか?

弱すぎませんか?

グランダーでパスを

出せていますか?


味方が次のプレーに

移りやすいようなパスの

強さ・スピードを

意識してみてください!

 

f:id:qwertyuiop05161417:20191114231859j:image

 


ボランチの繰り出す

ショートパスが試合を

組み立てます。

 

ボランチ選手にとって

パスが下手だとか、

ミスが多いということは

致命的だと言えるでしょう。

 

 

f:id:qwertyuiop05161417:20191114231716j:image


まずは、

日々の練習で

やり方1.

「軸足を意識する」

をやってみてください!

 


これを意識するだけで

パスミスの数は格段に減ります。

 

 

 

 

 

今回はここまでです! 


最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました!

 

 

 

このたび、

 

『もっとボランチについて詳しく知りたい!』

 

という方のために、

より質問のしやすい環境を整えるため

公式LINEを開設しました!

 

 

下記のリンクから登録できます!

 

マンツーマンで教えるため、

密度はブログの比ではありません!

 

確実な上達を約束します!

 

 

 

 

もし、もっと上手くなりたいのなら、

お早めに登録を!!!

 

↓↓↓↓↓↓↓↓